診療案内
当施設は、よりよい製品やサービスを提供するために品質マネジメントシステムの国際規格を取得しています。
※歯科往診実施 月曜・火曜・水曜・木曜・金曜 ※矯正特診 第4木曜日夜間・第4土曜日
※歯科往診実施 火曜・水曜・木曜
※歯科往診実施 金曜日午後
・「歯が痛い」
・「歯が抜けた」
・「歯の色が気になる」など、
患者さまが歯科医院に来るきっかけとなった一番のお悩みを、
最初に解決することに努めます。
私たちは、歯科医院に対する患者さまの苦手意識をなくし、
少しでも歯医者を好きになってもらいたいと考えております。
「痛い思いはしたくない」「怖い」など、できるだけイヤな思いをしなくてすむように、
心身ともに負担が少ないよう、痛みや不安を可能な限り抑えた治療を行います。
当院では、笑気ガスを使用した治療も行っております。
笑気ガスとは?
笑気ガスは亜酸化窒素(N2O)とも言い、無色でわずかに甘い香りのある無刺激性の吸入麻酔薬です。
吸引すると恐怖心がなくなり、リラックス効果があります。
「医療機関が、常に清潔であること。安全な治療を行うこと」は当然だと考えております
・患者さまに触れるもの、お口の中に入れるものは徹底した滅菌・消毒処理を行っています。
・最新の機器を導入し、治療の際の万が一を極限まで減らすよう努力しています。
身体にやさしい
当院では、最新のデジタルX線装置を導入しています。X線被ばく線量を、従来の1/10に抑えております。
正確な診断のために
歯科インプラントを安全に行うためには、CTによる正確な画像診断が必要不可欠です。
当団歯科事業所では、千鳥橋病院放射線科と連携し、高性能な医科用CTで撮影された高画質な画像による診断を行っております。
常に歯科治療に関する知識と技術の向上に努め、質の高い歯科医療を提供するために、当歯科事業所の歯科医師は全員、学会に所属しております。
毎週、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士合同のカンファレンスや勉強会を行っております。
当歯科事業所では一般歯科・小児歯科・訪問歯科診療・インプラント・矯正歯科・審美歯科のそれぞれの担当の歯科医師はもちろん、歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士などスタッフが連携を取り、チーム制で治療に当たっております。
より良い治療結果を得るため、歯並びやかみ合わせ審美的な詰め物、インプラント治療も含めた総合的な提案が必要となる場合があり、治療方針の立案から治療まで、一人の患者さまに対して、複数の歯科医師で歯科治療を行っております。
むし歯や歯周病は、原因となる細菌が、お口の中だけでなく、全身の病気に影響することが最近の研究でわかってきました。
私たちは、むし歯や歯周病といったお口の病気を治療するだけでなく、身体全体の健康づくりに寄与したいと考えております。
千鳥橋病院附属歯科診療所
〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出4-8-21
樋口産業ビル2F
092-631-2500
千代診療所・歯科
〒812-0044
福岡県福岡市博多区千代5-11-38
092-651-2821
千鳥橋病院附属たちばな診療所・歯科
〒811-0110
福岡県糟屋郡新宮町夜臼5-5-17
092-962-5298
たたらリハビリテーション病院・歯科
〒813-0031
福岡県福岡市東区八田1-4-66
092-691-5840